top of page

オイル美容の落とし穴!やってはいけないNG習慣5選

オイル美容の落とし穴!やってはいけないNG習慣5選


NG習慣① オイルだけでスキンケアを完了させる


「オイルは保湿力が高いから、化粧水を使わずにオイルだけでも大丈夫」と思っていませんか?

オイル自体には「水分を与える」効果はありません。



間違った使い方:

❌ 洗顔後、オイルだけを塗る


正しい使い方:

✅ 化粧水や美容液でしっかり水分補給をしてからオイルを使う。


💡POINT!

・オイルの前か後にしっかり化粧水で水分を補給することで、オイルが水分を抱え込み、しっとりした肌が長続きします。



NG習慣② 朝のスキンケアに多めにオイルを使う


オイルを使うと肌がしっとりなめらかになりますが、朝に多めにオイルを使うとメイクが崩れやすくなる

ことがあります。


間違った使い方:

❌ 朝のスキンケアで、オイルをたっぷり塗る

❌ メイク前にオイルを塗りすぎて、ファンデーションがよれる


正しい使い方:

✅ 朝は少量のオイルを使う

✅ メイク前にオイルを塗る場合は、しっかり肌になじませ、余分なオイルはティッシュオフする


 

💡POINT!

・朝はサラッとしたテクスチャーのオイルを少量使うのが◎

・オイルが重すぎると、ファンデーションが浮きやすくなるので注意!


NG習慣③ オイルをつけすぎる


オイルは肌をなめらかに整えてくれる優れたアイテムですが、使いすぎにはご注意。


間違った使い方:

❌ 乾燥が気になるからといって、オイルを何滴も塗る

❌ 「たくさん塗った方が効果が高い」と思い、厚塗りする


正しい使い方:

✅ オイルは「1~2滴」で十分!手のひらで温めて薄く伸ばす

✅ べたつきが気になるときは、ティッシュで軽く押さえて余分なオイルをオフ

✅ 脂性肌の方は、Tゾーンなど皮脂の多い部分は避け、乾燥しやすい頬や目元中心に塗る


💡POINT!

・「ちょっと少ないかな?」と思うくらいがベストな量!

・つけすぎると、かえって肌の油分バランスが崩れることも。


NG習慣④ いきなり顔全体に試す


オイルは天然由来のものが多く、「肌に優しい」と思われがちですが、人によってはアレルギー反応や刺激を感じることがあります。特に、初めて使うオイルは必ずパッチテストを行いましょう!


間違った使い方:

❌ 初めてのオイルを、いきなり顔全体に塗る

❌ すぐに効果を期待して、朝晩たっぷり使う


正しい使い方:

✅ 腕の内側に少量塗り、24時間様子を見る(赤みやかゆみが出なければOK)

✅ 最初は頬やアゴなど部分的に使い、少しずつ範囲を広げる

✅ 敏感肌の方は、オーガニック&低刺激のオイルを選ぶと安心


💡POINT!・オイルによっては、肌に合わない成分が含まれていることもあるので慎重に!


NG習慣⑤ 不純物の多いオイルを使う



オイルはピュアなものほど肌に優しく、効果が高い傾向があります。

安価なオイルの中には、不純物が多く含まれているものや、化学処理されたものもあるため注意が必要です。


間違った使い方:

❌ どんなオイルでも同じだと思い、安価なものを選ぶ

❌ 成分表をチェックせずに購入する


正しい使い方:

✅ 「100%ピュア」「低温圧搾(コールドプレス)」のオイルを選ぶ

✅ オイルの成分表を確認し、添加物や香料が含まれていないものを選ぶ


💡POINT!・未精製オイルは栄養価が高いが、酸化しやすいため保存方法に注意!・酸化したオイルを使うと、肌トラブルの原因になることもあるので、開封後は早めに使い切りましょう。


まとめ

オイル美容は正しく使えば、肌の潤いを守り、ハリやツヤを与えてくれる素晴らしいスキンケア方法です。NG習慣を避けて、効果的にオイルを取り入れましょう!





Comments


bottom of page