冬は空気が乾燥してお肌の乾燥も加速します。
食事、睡眠、運動は耳にタコができるほど聞いていますが
改めて意識することが大切です。
乾燥肌を防ぐ食材について
意識して摂りたい成分をリストアップしました。
サプリメントも有効ですが、中にはホルモンバランスを崩すものも
ありますので(特にビタミンE)できれば食材から取りたいですね。
1. オメガ3脂肪酸を含む食品
オメガ3脂肪酸は、皮膚のバリア機能を高め、乾燥を防ぐのに役立ちます。
魚類: サーモン、サバ、イワシ、マグロなどの脂肪の多い魚。
チアシード: 水に浸してヨーグルトやスムージーに加えると効果的。
亜麻仁(フラックスシード): パウダーやオイルとして使うのがおすすめ。
クルミ: 手軽に摂取できるナッツの一種。
2. オメガ6脂肪酸を含む食品
適量であれば、皮膚の保湿力をサポートします。
ひまわり油: サラダドレッシングや調理に利用。
ごま: ゴマ油や練りごまで摂取可能。
3. ビタミンEを豊富に含む食品
ビタミンEは、脂質とともに皮膚を保護し、乾燥を防ぎます。
アボカド: サラダやトーストに加えて摂取。
ナッツ類: アーモンド、ヘーゼルナッツ、ピスタチオなど。
種子類: ヒマワリの種、パンプキンシード。
4. 健康的な飽和脂肪を含む食品
適量の飽和脂肪は、細胞膜の安定性を保つのに役立ちます。
ココナッツオイル: 調理やスムージーに少量使用。
バター(グラスフェッドがおすすめ): 適度に摂取。
卵黄: 栄養価が高く、乾燥肌に良い。
5. 水分保持に効果のある食品と組み合わせる
脂質を含む食品と一緒に、肌の水分を維持する栄養素(ビタミンAやビタミンC)を含む食品も取り入れると良いでしょう。
にんじん、カボチャ、パプリカ(ビタミンA)。
柑橘類、いちご、キウイ(ビタミンC)。
生こんにゃく(セラミド)
おやつにナッツやブルーベリーなどを取り入れ、水分補給にハーブティーなど
ひと工夫して体調も整えましょう。
Comments