top of page

花粉症と肌荒れ

こんにちは

cacay-labです。


毎年のことですが

花粉の飛散が猛威をふるっています。


何かしらの対策は取られていると思いますが

この時期の温暖差なども加わって

お肌の調子が悪くなりがちです。


外的要因としては

やはり角質層のバリア機能の乱れが関係します。



花粉がお肌に付着し刺激となり、

アレルゲンとなってかゆみが出たり

赤くなったりします。


花粉症皮膚炎の場合は皮膚科などで

きちんと診断を受けましょう。


そこまでではないけれど

乾燥して敏感になっているという場合は


バリア機能を整えて潤いのある

乾燥しないお肌作りをしましょう。


もともと皮膚にある皮脂と似た成分である植物油は

なじみもよく、水分の蒸発も防いでくれます。


そして、クレンジングや洗顔で角質を取り過ぎないように

することも大切です。


これからは紫外線も厳しくなってきます。

UVケアは紫外線吸収剤を含まないものを

選んだ方が、お肌には優しいです。





Comments


bottom of page